企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot(シェアロット)」のオープン β 版をリリース
企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot(シェアロット)」をのオープン β 版をリリースしました。
【URL】https://sharelot.jp/
企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」 の 3 つの特長
Sharelot は、企業の福利厚生・社員育成などの課題に貢献するためにつくられた電子書籍の読み放題サービスです。
① 企業内で電子書籍を共有できます。
Sharelot では、会社内で電子書籍を共有できます。
社員は、会社が購入した電子書籍を「いつでも」「どこでも」「何人同時にでも」利用できます。iOS/Android アプリもあるので、通勤時間や寝る前のひとときなど、好きなタイミング・環境で手軽に読書を楽しめます。
また、紙の本を集めた企業図書とは違い、貸し出しや書棚整理に手間がかかりません。
Sharelot は、電子書籍を共有できる環境をつくることで、手軽で便利な読書環境を提供します。
② 社員の学習意欲を醸成します。
営利企業で利用されるサービスなので、「電子書籍が読める」だけでは不十分です。
導入後、社員が電子書籍を読みたくなる環境、社員の学びや成長に貢献できる環境となっていなければなりません。
Sharelot では、社員の学習意欲を醸成するために、独自の「読書ステータス共有機能」を開発しました
たとえば、社長がどんな本を読んでいるのか、同僚がどの本を読みたいと思っているのか、社内ではどんな本が流行っているのか等が一目でわかります。
このような情報が見える化されることで、社員の好奇心を刺激し、学習意欲を高めることができます。
③ ナレッジをシェア・蓄積できます。
Sharelot では、書籍への感想や学びを投稿できる「レビュー機能」があります。
この機能によって、社員同士で書籍についての知見を共有し、書籍への理解を深めることができます。
社員の皆さまの感想や学びは、会社のアカウント内に蓄積されていきます。それを活用することで、ビジネス上の課題に対する解決策を見つけるためのヒントが生まれることも期待できます。
Sharelot を開発した背景
① 情報が溢れる時代だからこそ、情報を解釈する力の重要性が高まっています。
本から体系的な知識を得ることで、日々触れる情報から得られる学びの質が変わります。
情報へのアクセスが容易になった時代だからこそ、情報を解釈する力が、そしてその力を得るための読書が必要です。
② 環境の変化に対応するために、社員同士で学び合い、支え合う環境づくりが必要です。
ビジネスの環境は刻々と変化し、企業には柔軟性と創造性が求められています。
社員が協力して学び合い、相互理解を深め、新しいアイデアを生み出す環境づくりが、企業の生存のために欠かせません。
しかし、新型コロナウイルスの影響でこのような環境をつくるのが難しくなり、社員同士のつながりが希薄化しています。
社員の連帯を強め、企業の競争力を高めるための新しい仕組みが必要です。
③ 読書に対して前向きな姿勢を持っている人が多くいます。
平成 30 年度「国語に関する世論調査」によると 20 代〜30 代の 73.5%が「今後、読書量を増やしたい」と回答しています。読書に対する前向きな姿勢を持っている人が数多くいます。
しかし、お金をかけなくても気軽に楽しめる娯楽が溢れる昨今では、読書は後回しにされがちです。
このような背景を踏まえ、Sharelot は、本を読みたい人がその願いを叶えられるようにするべく、読書意欲を喚起し、読書を習慣化できるような仕組みをつくりたいと考えています。
④ 出版社・著者が、公正な利益を得られる世界をつくりたいと考えています。
紙の本を集めた企業図書を持っている企業は数多くいます。
たしかに、企業図書は違法性もなく、低コストで読書機会を提供できる手段です。
しかし、紙の本を集めた企業図書では、企業が本を購入したときにしか出版社・著者の利益が生まれず、権利者に対して公正な利益が発生する仕組みとはいえません。
本がどれだけ会社内で読み回されても、苦労してそれをつくった人たちには 1 円も還元されないのです。
この状況に対して何も手が打たれなければ、本をつくろうとする人たちの創作意欲を削いでしまうのではないでしょうか。
出版文化の低迷は、知的好奇心や創造力を刺激する機会を奪い、日本の未来の可能性を狭めることにつながります。
Sharelot は、日本の出版文化の維持発展に貢献するため、電子書籍による企業図書の普及に努め、出版社・著者に対して公正な利益が還元される社会を目指します。
書籍の品揃え
実務で役立つ書籍から確かな教養を身につけられる書籍まで、幅広く取り揃えております。
新刊書籍にも対応しており、品揃えは毎月増加しています。
Sharelot の今後の予定
Sharelot はこれまで、クローズド β 版として限られたお客様のみにサービスを提供し、MVP(Minimum Viable Product)の構築に努めてまいりました。
今後は、お客様としてご利用いただく企業と、電子書籍をご提供いただく出版社をそれぞれ集め、その双方に対する提供価値をさらに高めてまいります。